はじめに|2028 年は “6 回の天赦日” がチャンス!
- 天赦日は年 6 回(2/23・4/23・5/9・7/8・9/20・12/5)(大安カレンダー)
- 一粒万倍日は年 56 回・大安は 61 回 ─ 月平均 4〜5 日
- 12/5(火) は 天赦日 × 大安 が重なる “最大吉日”
1. 2028 年の“超大吉日” TOP3
Rank | 日付 | 重なり | コメント |
---|---|---|---|
🥇 | 12/5 (火) | 天赦日 × 大安 | 年内最後の天赦日が大安と重なる最強日 |
🥈 | 2/23 (水) | 天赦日 | 天皇誕生日の祝日。記念日化しやすい |
🥉 | 7/8 (土) | 天赦日 | 七夕翌日+友引。家族が集まりやすい土曜 |
※2028 年は 天赦日と一粒万倍日が重なる日がありません。(ベストカレンダー)
一番パワーの強い “天赦日 × 大安” の 12/5 が一押し!
2. 月別:吉日カレンダー早見表
●大安 ▲一粒万倍日 ★天赦日 ◆友引
※カレンダーは主要吉日のみ掲載。印刷用 PDF は記事末尾で DL 可。
月 | 吉日一覧 | メモ |
---|---|---|
1 月 | ●2 8 14 20 26 31▲3 4 7 16 19 28 31 | 年初は大安多め。3 & 4 日は一粒万倍日連続 |
2 月 | ★23●1 6 12 18 24 29▲10 15 22 27 | 2/23 が祝日+天赦日のW吉 |
3 月 | ●5 11 17 23 29▲6 13 18 25 30 | 3/30 は大安前日の一粒万倍日 |
4 月 | ★23●4 10 16 22 28▲9 12 21 24 | 4/21〜24 に吉日集中 |
5 月 | ★9●3 9 15 21 27▲3 6 15 18 27 30 | 5/9 は赤口だが天赦日 |
6 月 | ●2 8 14 20 26 | 一粒万倍日 5 回/梅雨は書類不備に注意 |
7 月 | ★8●2 8 14 20 26▲3 6 15 18 24 | 7/8(土) 天赦日×友引=人気 |
8 月 | ●1 7 13 19 25 31▲1 4 13 16 22 25 28 | お盆前後は役所休み注意 |
9 月 | ★20●6 12 18 24 30▲6 14 22 30 | 9/20 水曜。平日休み取りやすい |
10 月 | ●5 11 17 23 29▲6 15 18 27 | 10/27 一粒万倍日×金曜 |
11 月 | ●4 10 16 22 28▲4 7 16 19 25 | 七五三写真需要でスタジオ混雑 |
12 月 | ★●5▲4 11 12 23 24 | 12/5 が年内ラストの最大吉日 |
3. 天赦日・一粒万倍日・大安とは?
用語 | 意味 | 入籍への影響 |
---|---|---|
天赦日 | 年に 5〜6 回だけの最上吉日。「天がすべての罪を赦す」 | 新しいスタート全般に吉。入籍・開業・口座開設など◎ |
一粒万倍日 | 種まきが万倍に実る日。月 4〜7 回 | 良縁を“万倍”に育てると言われ、婚姻・貯金開始に人気 |
大安 | 六曜で最も吉。1 週間に 1 度ペース | 結婚式・引っ越し・契約全般で定番。役所も混雑しがち |
友引 | 「友を引く」=慶事は吉、葬儀は避ける | 昼 11〜13 時は凶。午後提出 or 友引終日対応窓口で回避 |
4. 凶日もしっかりチェック!仏滅・不成就日・三隣亡
凶日 | 2028 年回数 | ワンポイント |
---|---|---|
仏滅 | 61 回 | 終日凶。書類不備を招くジンクスも |
不成就日 | 43 回 | 何ごとも成就しない選日。入籍は避けたい |
三隣亡 | 21 回 | 本来は建築凶日だが、火を使う演出は避けよう |
5. 入籍日を決める 3 ステップ
- 記念日・語呂合わせを 3 候補ピック
- 役所の 開庁日 or 時間外窓口 をチェック
- 本記事のカレンダーで 吉日 or 凶日 を上書き調整
- すべて吉日でなくても、「天赦日 or 大安」+「家族都合」=十分◎
6. FAQ
Q.天赦日が平日だけど届け出はどうする?
A.平日休みが難しい場合は、時間外ポスト提出や代理提出(親族)で対応可能です。事前に役所へ確認しましょう。
Q.仏滅 × 一粒万倍日は避けるべき?
A..婚姻では“吉が凶を打ち消す”とされるため、一粒万倍日を優先するカップルも多数。気になる場合は翌日の大安に願掛けを。
Q. 入籍日は必ず大安にしたほうがいいですか?
A. 統計では約 53%のカップルが大安を選びますが、天赦日や一粒万倍日など“六曜以外の吉日”を優先するケースも増加中。気持ちとスケジュールを重視して問題ありません。
Q. 2028 年で「天赦日 × 一粒万倍日」が重なる日はありますか?
A. 2028 年は重なる日がありません。最強日は「天赦日 × 大安」の 12/5(火) です。
Q. 入籍は仏滅でも大丈夫?
A. 仏滅は凶日ですが、「天赦日や一粒万倍日が重なる → 吉が凶を打ち消す」という考え方もあります。縁起より二人の記念日を優先するカップルも多数。
Q. 平日に入籍する場合、会社は休暇を取るべき?
A. 役所の手続き自体は 15 分程度。午前半休で済ませる人が多いですが、写真撮影や会食を予定するなら丸 1 日休暇がおすすめです。
Q. 役所が閉まっている日に婚姻届を提出できますか?
A. 大半の市区町村で「時間外窓口(投函ポスト)」が利用可能。事前に封筒と届出人署名済みの婚姻届を預かってもらう方法もあります。
Q. 入籍日におすすめの時間帯はありますか?
A. 気学では午前中が吉とされますが、混雑を避けるなら開庁直後 8:30~9:30がおすすめ。写真もゆっくり撮れます。
Q. 2028 年に良縁を呼ぶ「語呂合わせ日」は?
A. 例)
・11/22(水)「いい夫婦の日」
・8/10(木)「ハートの日」
・4/22(土)「良い夫婦の日」など。
Q. 雨や台風で予定変更したい場合はどうすれば?
A. 婚姻届は提出日前後 5 日以内なら「提出日」欄を書き換えて再提出可能(要押印)。スタジオ撮影は無料で日程変更できる場合が多いので事前確認を。
7. まとめ
- 12/5(火) 天赦日 × 大安 が 2028 年最注目!
- 2/23(水・祝) や 7/8(土) など “祝日・土日” の天赦日も狙い目
- 2027年など他の年の記事も書いてますので是非
予約後のお願い
ご予約完了後、受付表の入力を必須でお願いしております。
予約完了メールが届きましたら公式LINEのメニュー”受付表”をクリックしてご入力ください。